てぃーだブログ › まろしブログ 元祖! › DIY.まとめ › DIYハンガーラック

2015年08月22日

DIYハンガーラック

DIYハンガーラック


下段はフタも取れて壊れたお古のチェスト


引っ越しの際に捨てるつもりだったが、一応持って来た。






どうせならとDIYでリメイクしようと思ったら、
新しいのを買うより高くつきそうなので・・・それじゃ


押し入れで使用出来なかった突っ張り棒を使ってオリジナルのハンガーラックを作る事にした。

DIYハンガーラック

OSBボードをホームセンターで真っふたつにカットしてもらい、それをお古のチェストに躊躇なく、ドリルで穴を開けて取り付けた。

それだけだと全然耐久性がなく弱いので、ずり落ちないように逆からも穴を開けて固定した。

DIYハンガーラック

今では半分以上ぶら下げているので大丈夫かと

それと向って右側には壁からピッタリと棚を置いてあるので安定感は増している。まだまだ進化する予定だ。

DIYハンガーラック




  • LINEで送る

同じカテゴリー(DIY.まとめ)の記事
ビンテージ風棚完成
ビンテージ風棚完成(2018-06-17 22:31)

ワックス仕上げ
ワックス仕上げ(2018-05-29 23:40)

ワックスで着色
ワックスで着色(2018-03-05 22:03)

塗装剥がし
塗装剥がし(2018-03-03 14:02)

設計図は頭の中 w
設計図は頭の中 w(2018-02-28 19:34)


Posted by ラビットまろ at 23:48│Comments(0)DIY.まとめ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。