てぃーだブログ › まろしブログ 元祖! › DIY.まとめ › 過去最高の物件

2018年02月12日

過去最高の物件




久々のカテゴリー【DIY.まとめ】途中経過


これは、ポンコツに手間暇(少しはお金を)掛けて小物家具をリメイクしていくストーリーである w


・・・プロローグ・・・


このレベルはヒドいので何回かのシリーズになります w (゜▼゜*)


こちらのラックにちょうどいい感じに入る引出し棚を求めて(たまたまですけど)スッキリと整理したくなった

過去最高の物件

ちなみに、画像の商品も中古で出品者いわく、京都の家具屋さんで購入したテナントのディスプレイ用の棚だそうです。

中古とはいえ、キズや汚れもほぼなく、しっかりとしたモノでした。






ジャーン このレベルはヒドい!! (゜▼゜*)

過去最高の物件

某県内サイトで今回購入した品物。ここまでヒドいのは初めてだ

軽トラの荷台に載せて道具入れにでも使用していたのか。それだと雨風にやられて腐ってるな。今更納得


何々、●,800円って こりゃ あげます・もらってください コーナーでも引き取り手は難しい品物だ。


逆に粗大ゴミとして出したらお金を払わなければいけない。普通なら売らないだろうと突っ込みたくもなる。どのくらいのレベルかは作業進行しながら画像を観て頂く。


よっぽどの物好きか、変態でない限り(笑)購入はしない。売ってもらった方には悪いが、ゴミとして捨ててあっても拾う事はないかも(購入者なので好き放題でども)これからUPする画像を見てもらえればわかると思うので


その壱 引出しの底

過去最高の物件過去最高の物件

想像以上にまさかの虫にやられているレベルか・・・てっきり外側だけのリメイクで済むのかと


その弐 引出しの中

過去最高の物件

割れている、裂けている・・・(゜▼゜*)まぁ、引出しの底は想定内なので最初からそのつもりで張り替えになるだろうとは思っていたが・・・

次の写真は閲覧注意レベルだなこりゃ w


つづく w ヒェ〜




  • LINEで送る

同じカテゴリー(DIY.まとめ)の記事
ビンテージ風棚完成
ビンテージ風棚完成(2018-06-17 22:31)

ワックス仕上げ
ワックス仕上げ(2018-05-29 23:40)

ワックスで着色
ワックスで着色(2018-03-05 22:03)

塗装剥がし
塗装剥がし(2018-03-03 14:02)

設計図は頭の中 w
設計図は頭の中 w(2018-02-28 19:34)


Posted by ラビットまろ at 00:41│Comments(0)DIY.まとめ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。