てぃーだブログ › まろしブログ 元祖! › メダカ飼育と植物 › メダカもなつく

2013年12月18日

メダカもなつく

メダカもなつく


ビビリのメダカも室内飼育で5ヶ月も飼っていると、こんな感じで主人を見てくれます。w


普通カメラを向けると逃げますから (゜▼゜*)






メダカもなつく

目の前で手を振ると寄って来ます。
見てくれます。
w


メダカもなつくメダカもなつくメダカもなつく

毎時間ガラスをコンコンしてエサをメダカに見せると口をパクパクさせて水面に上がって来る。完全に条件反射よる餌付けの成功だぁ。

しかーし、屋外に出した子メダカどもは野生児になっているのでもの凄い警戒心があり、人影、物音に非常に敏感である。

エサをあげてもしばらくは警戒して食べてくれない。いつも最初に手を出すのは決まっているメダカってのも面白いが


何が変化があればメダカねた更新しますネ ( ・∇・)




  • LINEで送る

同じカテゴリー(メダカ飼育と植物)の記事
最後の一匹逝く
最後の一匹逝く(2019-03-24 21:09)

今回は主に植物
今回は主に植物(2017-12-04 21:13)

親メダカ逝く
親メダカ逝く(2016-04-29 19:30)

ベンケイソウ
ベンケイソウ(2016-03-20 23:17)

今年初のメダカ
今年初のメダカ(2016-03-14 21:55)


Posted by ラビットまろ at 23:18│Comments(0)メダカ飼育と植物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。