世話になったiMac2

ラビットまろ

2015年05月09日 01:25

さて、前回からのつづきである ( ・∇・)




モニター後方の先ちょの真空管のようなガラスのネック?


分解して時間が経っているので忘れた。w


ネットで調べた結果、この部分さえ潰しちゃえば燃えないゴミとして普通に持って行ってくれたのだ。


もちろん、市町村によって異なるのであしからず。






横をスコーンとハンマーで叩けば「プシュー」と音がして終わりだ。


CRTのモニターは、さすがに簡単にはハンマーで壊す事は出来なかった。室内では無理だし、少々あぶない。

ある程度バラバラしておけば大丈夫かと思う。


再びiMacの殻を組み立てるが、プラスチックなので組み立ての際に壊さないように。結構ヤワです。




美 し い ・・・  ̄ー ̄)


光が当たると、透けて美しい


さて、組み立ててこれで終わりではない
これからディスプレイ兼照明代わりになる予定だ。


こんな愛されるPCはないでしょう?




ご自身で分解する場合は、ケガや危険が伴う場合がありますので
あまりお勧めしません。

暇はあるが、お金が無い方は挑戦する価値はありますが

くれぐれも自己責任でお願いします。( ̄○ ̄)/



関連記事